歯を失ってしまった場所に、人口の歯根を埋入します。これがインプラントと呼ばれます。
埋入したインプラントにアパットメントと呼ばれる土台を付け、さらにその上に、審美的に優れた材料の白い義歯をつけて完成となります。
ブリッジと違い、両脇の歯を削らないで済むうえ、自然な噛み心地で食事ができるのが特長です。
外科手術にて、直径4mm、長さ10mmの国産チタンインプラントを骨に埋め込みます。
約3ヶ月で、骨と癒着した後、上部構造セラミック冠をかぶせます。
『痛くなく腫れない、難しい親知らずの抜歯よりも簡単な手術です。』
利点 | 歯を削らない |
---|---|
欠点 | 費用・外科処置が必要 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |